内容証明作成
内容証明郵便を使うと、こんな場面で有効です
・エステや訪問販売、アポイントメントセールスのクーリングオフ
・敷金の返還請求
・養育費や慰謝料の督促
・貸したお金の返済請求
・退職する旨の通知
・不動産(建物や土地)の明け渡し請求
・相手方への意思表示を明確に示したいとき
・その他、裁判になることを考えて証拠を残したいとき
内容証明を送るメリット
1.自分が意思表示をしたということを証明してもらえる
相手に対して督促などの手紙を出しても、相手がその手紙を「受け取っていない」とか、「知らない」などと言われてしまっては、手紙を出したという証明をすることができません。
内容証明郵便を使うと、いつ相手に出したかということを郵便局が証明してくれます。この客観的な証拠を残すということが内容証明の最大の目的です。
もし裁判になった場合に、意思表示をした内容証明が相手に届いていなければ、裁判で自分の主張を立証するのが困難になります。
2.心理的プレッシャー効果が高い
内容証明が届いたというだけで、「これはただ事ではない」と相手が感じて、それまで何度催促しても無視していたのが急に態度を改めたり、背後に行政書士などの法律に詳しい人間がついていることを察知して、相手が穏便に済まそうと和解を持ちかけてきたりと、内容証明の心理的効果は大変に大きいものです。
3.下手な内容証明が、自分の首を絞めることもある(注意!)
内容証明は、「確かにその内容の手紙を送った」ということを証明するものです。なので、もし脅迫めいたことを書いたり、暴力的な文章を送ってしまったりすると、逆に相手から「脅迫された」と証拠にされてしまうこともありえます。
よって、手紙に書くべき内容、文面には細心の注意を払うことが重要です。自分で書いてみて問題がありそうな場合は、当事務所へご相談ください。
内容証明作成サービスについて
当事務所では、内容証明郵便の作成を代行しております。
内容証明郵便作成 (定型のもの) |
1通 ¥20,000~(税別)実費別 |
内容証明郵便作成 (考慮を要するもの) |
1通 ¥30,000~(税別)実費別 |
お申込みは、0463-80-8473までお電話ください。
またはgyosei@y-gyosei.comへメールにてお願いします。